当ページのリンクには広告が含まれています。
2024年10月17日(木) よる10時から放送のわたしの宝物。
西園寺さんは家事をしないで大ブレイクした松本若菜さんが主演を務めることで話題になっています。
わたしの宝物は、夫以外の男性との子供を、夫の子と偽って産んで育てる「托卵」という禁断をテーマにした大人の恋愛ドラマです。
周囲には決して言えないけれど、実際に夫のこと偽り育てている托卵を経験している女性がいるともあって、放送前からどんな内容になっているか気になりますよね。
そんな気になるドラマ、わたしの宝物のロケ地撮影場所を調査しました!
大人の恋愛ドラマということで、ホテルや産婦人科、デートなどのシーンが予想されますが、エキストラ募集や目撃情報などはあるのでしょうか?
この記事は、わたしの宝物のロケ地撮影場所・エキストラ募集・目撃情報を調査しました!
- わたしの宝物の図書館のロケ地撮影場所はどこ?
- わたしの宝物のロケ地撮影場所:ヴェレーナシティ上大岡
- わたしの宝物のロケ地撮影場所:流山市立森の図書館・広場
- わたしの宝物のロケ地撮影場所:鹿島海軍航空隊跡(大山湖畔公園)
- わたしの宝物のロケ地撮影場所:竹丘緑地公園
- わたしの宝物のロケ地撮影場所:都営清瀬竹丘二丁目アパート周辺のバス停
- わたしの宝物のロケ地撮影場所:大手町プレイス
- わたしの宝物のロケ地撮影場所:BIRTH LAB(1Fスタジオ)
- わたしの宝物のロケ地撮影場所:ルカレディースクリニック住吉
- わたしの宝物のロケ地撮影場所:ロハスカフェARIAKE
- わたしの宝物のロケ地撮影場所:柏の葉アクアテラス
- わたしの宝物のロケ地撮影場所:anvers(アンヴェール)
- わたしの宝物のロケ地撮影場所:浜町川緑道(グリーンベルト)付近
- わたしの宝物のロケ地撮影場所:中央区立あやめ第一公園
- わたしの宝物のロケ地撮影場所:破天荒
- わたしの宝物のロケ地撮影場所:高山珈琲
- わたしの宝物のロケ地撮影場所:成田空港第2ターミナル
- わたしの宝物のロケ地撮影場所:大宮八幡宮
- わたしの宝物のロケ地撮影場所:オカモトヤ ライブオフィスpalette
- わたしの宝物のロケ地撮影場所:環七土佐っ子ラーメン
- わたしの宝物のロケ地撮影場所:富ヶ谷歩道橋
- わたしの宝物のロケ地撮影場所:小竹ハイム
- わたしの宝物のロケ地撮影場所:ベニースーパー西亀有店
- わたしの宝物のロケ地撮影場所:東深川橋
- わたしの宝物のロケ地撮影場所:平和台幼稚園
- わたしの宝物のロケ地撮影場所:大貫中央海水浴場
- わたしの宝物のロケ地撮影場所:Cafe Crumpets
- わたしの宝物のロケ地撮影場所:大貫海浜児童遊園地
- わたしの宝物のロケ地撮影場所:東京大学理学部化学科誕生の地
- わたしの宝物のロケ地撮影場所:あいあい橋
- わたしの宝物のロケ地撮影場所:メゾン ド ミュゼ 表参道
- わたしの宝物のロケ地撮影場所:赤羽一番街商店街
- わたしの宝物のロケ地撮影場所:北区立赤羽東公園
- わたしの宝物のロケ地撮影場所:ベルモントホテル
- わたしの宝物のロケ地撮影場所:スターツ幕張ビル
- わたしの宝物のロケ地撮影場所:KOIL TERRACE by Mitsuifudosan
- わたしの宝物のロケ地撮影場所:早稲田大学中野国際コミュニティプラザ
- わたしの宝物のロケ地撮影場所:銀座ときめき橋(昭和通り銀座歩道橋)
- わたしの宝物のロケ地撮影場所:三笠公園
- わたしの宝物のロケ地撮影場所:池林房
- わたしの宝物のロケ地撮影場所:Compass Offices – 虎ノ門40MT – レンタルオフィス
- わたしの宝物のロケ地撮影場所:横浜市立金沢動物園
- わたしの宝物のロケ地撮影場所の予想:フジテレビ 本社ビル
- わたしの宝物のエキストラ募集は?
- わたしの宝物の目撃情報は?
- わたしの宝物のロケ地の歩道橋・マンションどこ?撮影場所の喫茶店・給水塔・動物園やエキストラ募集・目撃情報?まとめ
わたしの宝物の図書館のロケ地撮影場所はどこ?
わたしの宝物は、夫以外の男性との子供を、夫の子と偽って産んで育てる「托卵」という禁断をテーマにした大人の恋愛ドラマです。
どんな場所がロケ地撮影場所になっているのかチェックしていきましょう!
わたしの宝物のロケ地撮影場所:ヴェレーナシティ上大岡
わたしの宝物のロケ地撮影場所は、ヴェレーナシティ上大岡です。
ヴェレーナシティ上大岡は、神奈川県にあるマンションで住み心地はとてもいい場所だそうです。
エントランスには、コンシェルジュもいて、ロビーや川の流れる中庭も広々としてファミリーにも安心して住めそうなマンションでした。
ヴェレーナシティ上大岡は、過去にもドラマのロケ地撮影場所になっています。
ドラマ第1話では、美羽と宏樹が住むマンションとしてロケ地撮影場所になっていました。
わたしの宝物のロケ地撮影場所:流山市立森の図書館・広場
わたしの宝物のロケ地撮影場所は、流山市立森の図書館・広場です。
流山市立森の図書館は、千葉県にある図書館で、隣には古墳のある公園や森になっていて自然豊かな場所にあります。
流山市立の森の図書館で、松本若菜さんとSnowMan深澤辰哉さんの撮影の目撃情報があり、放送前からロケ地撮影場所になっていることが判明していました。
ドラマ第1話では中学生時代の回想シーン、冬月くんとの再会シーン、冬月くんと夜の図書館で過ごしキスをしたシーンなど、流山市立森の図書館がメインとなった内容でしたね。
流山市立森の図書館の横にある広場では、森のマーケットが開催された場所です。
美羽を追って、夫:宏樹が森のマーケットに現れた時は、ネット上もざわつきましたよね。
森の図書館では、子供向けのイベントも行っていたり、土曜の12~14時はパンの移動販売が出ていたりと、お出かけにも楽しそうな場所なので、遊びに行くときは図書館に最新情報を確認の上、行って見てくださいね。
わたしの宝物のロケ地撮影場所:鹿島海軍航空隊跡(大山湖畔公園)
わたしの宝物のロケ地撮影場所は、鹿島海軍航空隊跡(大山湖畔公園)です。
鹿島海軍航空隊跡(大山湖畔公園)は、茨城県にある旧海軍の「鹿島海軍航空隊」跡地を整備して国内唯一の希少な戦争遺跡群公園になっています。
冬月稜役のSnowMan深澤辰哉さんがクランクインしたロケ地撮影場所です。
今までもドラマなどのロケ地撮影場所になっていましたが、普段は一般公開されていませんでした。
しかし令和5年7月22日より一般公開しており、戦争の記憶を守り継ごうとクラウドファンディングで資金を募り、整備を実施することができたそうです。
ほぼ当時のまま現存されている施設もあり、今後人気が出そうなスポットですよね。
ドラマ第1話で、冬月が行ったアフリカのロケ地撮影場所になっていました。
わたしの宝物のロケ地撮影場所:竹丘緑地公園
わたしの宝物のロケ地撮影場所は、竹丘緑地公園です。
竹丘緑地公園は、東京都清瀬市の団地の中にある公園で、ドラマ内でもあったように給水塔が見える場所になっています。
竹丘緑地公園は、プールぐらいの広さに、土と草が茂り、まわりはコンクリートの公園で、ベンチや手洗い場い、お手洗いがあるこじんまりとした公園です。
ドラマ第1話で、中学生時代の美羽と冬月くんが過ごした場所、最後にさよならをした場所のロケ地撮影場所になっていました。
わたしの宝物のロケ地撮影場所:都営清瀬竹丘二丁目アパート周辺のバス停
わたしの宝物のロケ地撮影場所は、都営清瀬竹丘二丁目アパート周辺のバス停です。
都営清瀬竹丘二丁目アパートは、ロケ地撮影場所になった竹丘緑地公園の周辺にある団地で、ドラマ第1話で頻繁に出ていたバス停は実際には存在せず、ドラマのために作られたバス停でした。
都営清瀬竹丘二丁目アパート28号棟と33号棟の間に作られたバス停ですが、ドラマ第1話で何度も登場したので記憶に残っている方も多いのではないでしょうか。
冬月くんに会いたくて図書館に行った美羽に気づいて追いかけてきたシーン、夫・宏樹に無理やり行為をされ落ち込んだ状態で無意識のうちに降りたバス停など、美羽の心情を描いたシーンが印象的でしたよね。
わたしの宝物のロケ地撮影場所:大手町プレイス
わたしの宝物のロケ地撮影場所は、大手町プレイスです。
大手町プレイスは、東京都千代田区にある複数のテナントが入居しているオフィスビスで、過去にもドラマのロケ地撮影場所になっています。
ドラマ第1話で、宏樹が勤めている株式会社三蔵物産のロケ地撮影場所になっていました。
わたしの宝物のロケ地撮影場所:BIRTH LAB(1Fスタジオ)
わたしの宝物のロケ地撮影場所は、BIRTH LAB(1Fスタジオ)です。
BIRTH LAB(1Fスタジオ)は、東京都港区にある共同オフィスで、麻布十番の駅から近くにあるコワーキングスペースになっています。
天井が高く開放的で、内装もデザイン性があり、コワーキングスペースとして人気の場所のようです。
ドラマ第1話で、冬月が経営するフェアトレード会社のオフィスとしてロケ地撮影場所になっていました。
わたしの宝物のロケ地撮影場所:ルカレディースクリニック住吉
わたしの宝物のロケ地撮影場所は、ルカレディースクリニック住吉です。
ルカレディースクリニック住吉は、東京都江東区の小名木川沿いにある落ち着いた雰囲気に産婦人科です。
ドラマ第1話で、美羽が妊娠していると診断を受けた産婦人科のロケ地撮影場所になっていました。
わたしの宝物のロケ地撮影場所:ロハスカフェARIAKE
わたしの宝物のロケ地撮影場所は、ロハスカフェARIAKEです。
ロハスカフェARIAKEは、東京都高徳の武蔵野大学有明キャンパス内にあるカフェテリアで、誰でも利用することができます。
コーヒー200円なのが学食価格で嬉しく、子供椅子もおいてあるので子連れでのいけるカフェになっているようです。
ドラマ第1話で、美羽はいたカフェのロケ地撮影場所になっていました。
わたしの宝物のロケ地撮影場所:柏の葉アクアテラス
わたしの宝物のロケ地撮影場所は、柏の葉アクアテラスです。
柏の葉アクアテラスは、千葉県にある訪れた人の憩いの浸水空間となるように整備された公園で、張出デッキや親水ステージ、親水テラスなどの施設が集まっている場所です。
ドラマ内では、雨の降る暗いシーンで使われていましたが、実際は緑と水辺の癒し空間後してファミリーやシニアまで絶え間なく人が訪れるおしゃれな場所です。
ドラマ第1話で、冬月が自爆テロに巻き込まれたニュースを見た直後に、美羽が放心状態で雨の中を歩いているシーンのロケ地撮影場所になっていました。
わたしの宝物のロケ地撮影場所:anvers(アンヴェール)
わたしの宝物のロケ地撮影場所は、anvers(アンヴェール)です。
anvers(アンヴェール)は、東京都台東区にある浅草寺の二天門から徒歩3分の距離にある、ビューティーサロン(Radoor ラドアー)を併設している花屋です。
過去にもドラマ「春になったら」のロケ地撮影場所にもなった花屋です。
ドラマ第2話で、美羽が入院中の母へ花を買いに訪れた花屋のロケ地撮影場所になっていました。
わたしの宝物のロケ地撮影場所:浜町川緑道(グリーンベルト)付近
わたしの宝物のロケ地撮影場所は、浜町川緑道(グリーンベルト)付近です。
浜町川緑道(グリーンベルト)は、東京都中央区にある緑道で、グリーンベルトの名にふさわしく、様々な木々が植えられている憩いの場所です。
ドラマ第1話では、宏樹の回想シーンでロケ地撮影場所になっていました。
わたしの宝物のロケ地撮影場所:中央区立あやめ第一公園
わたしの宝物のロケ地撮影場所は、中央区立あやめ第一公園です。
中央区立あやめ第一公園は、東京都中央区にある清洲橋近く、首都高速道路の高架下にある公園で、細い道路を挟んであやめ第二公園もあります。
高架下にある公園なので、日陰になっています。
そのため日焼けを気にする方には過ごしやすい公園かもしれません。
ドラマ第1話で、宏樹がスマホでメンタルクリニックを検索した公園のロケ地撮影場所になっていました。
わたしの宝物のロケ地撮影場所:破天荒
わたしの宝物のロケ地撮影場所は、破天荒です。
破天荒は、東京都港区にあるニュー新橋ビルの地下1階憩いの地下街にある立ち飲み屋で、コスパがいいと人気のお店です。
ビジネス街にあるため、17時には席が半分埋まるほどですが、地下にあるので知っている人しか入らないようです。
ドラマ第2話で、宏樹が会社をサボり立ち飲みをしていたお店のロケ地撮影場所になっていました。
わたしの宝物のロケ地撮影場所:高山珈琲
わたしの宝物のロケ地撮影場所は、高山珈琲です。
高山珈琲は、東京都千代田区にある喫茶店で、洋館を思わせる緑も美しい佇まいになっていて、珈琲はもちろん紅茶や大人気のシナモントーストや自家製チーズケーキなども提供しているお店です。
東京駅から丸ノ内線で3分のところにある淡路町の裏地にあり、創業以来隠れ家的な喫茶店として愛されています。
朝8時からオープンしていて店内にはジャズが流れてい流ので、ゆっくりと読書をしたり、レトロな空間でホッと一息を着くのにおすすめです。
高山珈琲は、過去にも様々なドラマのロケ地撮影場所にもなっている雰囲気もあるお店ですよ。
わたしの宝物の予告動画から、高山珈琲を予想していましたが、ドラマ第2話で、オーナーである浅岡に声をかけられ入った喫茶店TOCAのロケ地撮影場所になっていました。
わたしの宝物のロケ地撮影場所:成田空港第2ターミナル
わたしの宝物のロケ地撮影場所は、成田空港第2ターミナルです。
成田空港第2ターミナルは、千葉県にある国際空港で、東京都区部から東に約60km離れている場所にあります。
日本の空の玄関口であるため、航空便の行き先などでは「東京」と表示されることがあります。
都心からは距離があるため、ドラマ撮影などでは、空港シーンは都心部のビジネスビルなどで撮影することもありますが、実際の空港がロケ地になっていたので、よりリアルなシーンになっていたのではないでしょうか。
ドラマ第3話で、冬月と莉紗がアフリカから帰国したシーンで成田空港第2ターミナルの到着ロビーAゾーン出入り口前がロケ地撮影場所になっていました。
わたしの宝物のロケ地撮影場所:大宮八幡宮
わたしの宝物のロケ地撮影場所は、大宮八幡宮です。
大宮八幡宮は、東京都杉並区の安産祈願・厄除け・学業などにご利益があるとされる森林の中にある神社です。
春には桜が咲き誇り、新年を祝うお祭りなども開催され、男銀杏・女銀杏と呼ばれる2本の木も有名なスポットになっています。
ドラマ第3話で、生まれてきた栞のお宮参りをした場所のロケ地撮影場所になっていました。
少しずつ宏樹が家族に寄り添う場面や、変わって行く表情を感じられる印象的なシーンでした。
わたしの宝物のロケ地撮影場所:オカモトヤ ライブオフィスpalette
わたしの宝物のロケ地撮影場所は、オカモトヤ ライブオフィスpaletteです。
オカモトヤ ライブオフィスpaletteは、東京都港区にあるオフィス家具・事務用品などの販売をしている企業で、2024年1月に虎ノ門ステーションタワーに新オフィスを構えました。
新オフィスは体験型のライブオフィスショールームにもなっていて、オフィスづくりに役立つアイディアが詰まっています。
ドラマ第3話で、汗を描く宏樹に美羽がハンカチを渡したシーンのロケ地撮影場所になっていました。
わたしの宝物のロケ地撮影場所:環七土佐っ子ラーメン
わたしの宝物のロケ地撮影場所は、環七土佐っ子ラーメンです。
環七土佐っ子ラーメンは、東京都豊島区にあるラーメン屋で、ホープ軒本舗が貸していた屋台から出発し独立したお店です。
ラーメンは豚骨醤油スープにコクを出すため、背脂を溶かさず固形のまま器に振りかける「背脂チャッチャ系」のスタイルになっています。
土佐っ子は、1980年〜90年にかけて環七ラーメン戦争と呼ばれるムーブメントで人気を博したそう。
ドラマ第3話で、帰国した冬月とりさが訪れたラーメン店のロケ地撮影場所になっていました。
下原の分も合わせて3杯注文したシーンでしたが、背脂系ラーメンなのでお腹へのインパクトは計り知れません。
わたしの宝物のロケ地撮影場所:富ヶ谷歩道橋
わたしの宝物のロケ地撮影場所は、富ヶ谷歩道橋です。
富ヶ谷歩道橋は、東京都渋谷区にある大きな歩道橋で、代々木公園や渋谷原宿へもアクセスの良い場所です。
富ヶ谷歩道橋から見える夕焼けは絶景で、都会にいることを忘れさせるほど広い空が広がっています。
また多くのドラマのロケ地撮影場所にもなっている歩道橋です。
ドラマ第3話で、冬月の回想シーン内で美羽が「あの時、夏野のこと好きになった」といったシーンのロケ地撮影場所になっていました。
わたしの宝物のロケ地撮影場所:小竹ハイム
わたしの宝物のロケ地撮影場は、小竹ハイムです。
小竹ハイムは、東京都練馬区の一棟貸切可能なアパートで、小竹向原にあります。
昔ながらの古風なアパート外観も撮影が可能で、外階段も向き合っており階段のシーンも撮影しやすい作りになっています。
ドラマ第3話で、下原の弟が住んでいるアパートの部屋としてロケ地撮影場所になっていました。
わたしの宝物のロケ地撮影場所:ベニースーパー西亀有店
わたしの宝物のロケ地撮影場は、ベニースーパー西亀有店です。
ベニースーパー西亀有店は、東京都葛飾区にある地域密着型のスーパーで、過去にも様々なドラマのロケ地撮影場所になっています。
ドラマ第4話で、美羽が栞を抱っこしながら買い物をしていたスーパーのロケ地撮影場所になっていました。
給水塔の前で待ってる冬月の元に行くかどうか、時間を気にしながらのシーンで視聴者もハラハラしたのではないでしょうか。
わたしの宝物のロケ地撮影場所:東深川橋
わたしの宝物のロケ地撮影場は、東深川橋です。
東深川橋は、東京都江東区の小名木川にかかる橋の名称で、長さ55.4m、幅15.7mの橋です。
橋の中央に向かってやや登り坂になっており、アーチ型の橋になっています。
ドラマ第4話で、美羽からの電話を受けた冬月が走っていた橋としてロケ地撮影場所になっていました。
わたしの宝物のロケ地撮影場所:平和台幼稚園
わたしの宝物のロケ地撮影場は、平和台幼稚園です。
平和台幼稚園は、千葉県にある幼稚園でのびのびと穏やかな雰囲気が人気の園です。
ドラマ第5話で、冬月が訪れた下原がよく通っていた児童養護施設「わかばの里」のロケ地撮影場所になっていました。
わたしの宝物のロケ地撮影場所:大貫中央海水浴場
わたしの宝物のロケ地撮影場は、大貫中央海水浴場です。
大貫中央海水浴場は、千葉県にある海水浴場で、波がなく遠浅で人も少ないため穴場スポットになっています。
ドラマ第5話で、宏樹が栞を連れて行った海のロケ地撮影場所になっていました。
栞が自分の子ではないとわかった後のことで、これからどうなるのかハラハラするシーンでしたね。
わたしの宝物のロケ地撮影場所:Cafe Crumpets
わたしの宝物のロケ地撮影場は、Cafe Crumpetsです。
Cafe Crumpetsは、東京都世田谷区にある犬の同伴ができるカフェです。
最寄駅である上野毛駅、用賀駅から徒歩15分なので、近所の人が犬の散歩がてら利用するようなカフェなのではないでしょうか。
ドラマ第6話で、真琴が経営している「ねこやなぎ」の外観としてロケ地撮影場所になっていました。
わたしの宝物のロケ地撮影場所:大貫海浜児童遊園地
わたしの宝物のロケ地撮影場は、大貫海浜児童遊園地です。
大貫海浜児童遊園地は、千葉県にあるコンパクトな公園で、大貫中央海水浴場に隣接しています。
遊園地という名称から大きな公園がイメージできますが、都市公園とは異なり、地域児童の健全育成を図る目的を持って作られた遊び場のようです。
ドラマ第6話で、栞を連れて宏樹が海を眺めながら座っていたベンチのある公園としてロケ地撮影場所になっていました。
わたしの宝物のロケ地撮影場所:東京大学理学部化学科誕生の地
わたしの宝物のロケ地撮影場は、東京大学理学部化学科誕生の地です。
東京大学理学部化学科誕生の地は、東京都千代田区の水道橋駅の首都高速5号池袋線沿いにある史跡で、飯田橋二丁目18番 区道植栽帯内にプレートを設置しています。
ドラマ第6話で、仕事終わりの冬月と莉沙が歩いていた歩道のロケ地撮影場所になっていました。
わたしの宝物のロケ地撮影場所:あいあい橋
わたしの宝物のロケ地撮影場は、あいあい橋です。
あいあい橋は、東京都千代田区の首都高速5号池袋線を挟んで、東京大学理学部化学科誕生の地の向かいにある橋です。
あいあい橋は、四季折々の景色を堪能できる並木通りにかかっている歩行者専用の橋で、水道橋と飯田橋を繋ぐ抜け道的な場所です。
ドラマ第6話で、莉沙が冬月の会社設立半年のお祝いに誘った後歩いていた道として、ロケ地撮影場所になっていました。
わたしの宝物のロケ地撮影場所:メゾン ド ミュゼ 表参道
わたしの宝物のロケ地撮影場は、メゾン ド ミュゼ 表参道です。
メゾン ド ミュゼ 表参道は、東京都渋谷区の首都高速3号渋谷線沿いにあるアールデコが特徴の木製パネルがはめ込まれたエレガントな西洋風のレストランです。
国の有形文化財にもなっているレストランは、外国に来たかのような洋館が印象的な場所でした。
ドラマ第6話で、莉沙と待ち合わせをしていた冬月が入らなかったレストランとしてロケ地撮影場所になっていました。
わたしの宝物のロケ地撮影場所:赤羽一番街商店街
わたしの宝物のロケ地撮影場は、赤羽一番街商店街です。
赤羽一番街商店街は、東京都北区の赤羽駅東口から徒歩1分の場所にある商店街で、昔ながらの活気ある街並みに飲食店を中心に約100店舗が並んでいる場所です。
ドラマ第7話で、「私は何をしたらいいの・・」と美羽が歩いていた商店街のロケ地撮影場所になっていました。
わたしの宝物のロケ地撮影場所:北区立赤羽東公園
わたしの宝物のロケ地撮影場は、北区立赤羽東公園です。
北区立赤羽東公園は、東京都北区の赤羽駅と赤羽岩渕駅の住宅街にある公園で、大きな遊具もあり地元の子供達の憩いの場になっています。
ドラマ第7話で、美羽が子供のおもちゃを拾ってあげた公園としてロケ地撮影場所になっていました。
わたしの宝物のロケ地撮影場所:ベルモントホテル
わたしの宝物のロケ地撮影場は、ベルモントホテルです。
ベルモントホテルは、東京都台東区にあるホテルで隅田川と神田川が合流する位置にあり、昔ながらの街並みが見える立地のいいホテルになっています。
ドラマ第7話で、美和が連泊していたホテルとしてロケ地撮影場所になっていました。
わたしの宝物のロケ地撮影場所:スターツ幕張ビル
わたしの宝物のロケ地撮影場は、スターツ幕張ビルです。
スターツ幕張ビルは、千葉県にある企業のビジネスビルで、周囲には幕張メッセ国際展示場やZOZOマリンスタジアムなど企業が多くある場所になっています。
ドラマ第7話で、タクシーを拾えずに困っている宏樹が冬月の乗るタクシーに同乗した道としてロケ地撮影場所になっていました。
わたしの宝物のロケ地撮影場所:KOIL TERRACE by Mitsuifudosan
わたしの宝物のロケ地撮影場は、KOIL TERRACE by Mitsuifudosanです。
KOIL TERRACE by Mitsuifudosanは、千葉県の柏の葉アクアテラス横にあり、景観もよく建物も1階から6階まで吹き抜けがあり開放感のある企業オフィスです。
つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅から徒歩3分なので立地もいいと評判だそう。
ドラマ第7話で、莉沙が美羽にフリーマーケットの感想を聞いた場所のロケ地撮影場所になっていました。
わたしの宝物のロケ地撮影場所:早稲田大学中野国際コミュニティプラザ
わたしの宝物のロケ地撮影場は、早稲田大学中野国際コミュニティプラザです。
早稲田大学中野国際コミュニティプラザは、東京都中野区にある早稲田大学のキャンパスで、存在感のあるしっかりとした建築になっています。
ドラマ第9話で、赤ちゃんを見た冬月が思い立ち、真琴のお店に向かったシーンのロケ地撮影場所になっていました。
わたしの宝物のロケ地撮影場所:銀座ときめき橋(昭和通り銀座歩道橋)
わたしの宝物のロケ地撮影場は、銀座ときめき橋(昭和通り銀座歩道橋)です。
銀座ときめき橋(昭和通り銀座歩道橋)は、東京都中央区にある歩道橋で、「江戸や明治に新橋と花柳界をつなぐ男女逢瀬の橋として賑わったゆかりの地」という由来から名前が付けられています。
ドラマ第9話で、冬月が宏樹を呼び出したロケ地撮影場所になっていました。
わたしの宝物のロケ地撮影場所:三笠公園
わたしの宝物のロケ地撮影場は、三笠公園です。
三笠公園は、神奈川県の戦艦三笠が保存されている港の公園で、噴水、記念碑、遊び場があります。
三笠公園の端にある野外ステージ内にあるモニュメント広場が第9話の予告動画(宏樹と美羽がベンチに座って話しているシーン)で出ていました。
ドラマ第9話では、宏樹が「本当のことを話してほしい」と美羽に話したシーンでロケ地撮影場所になっていました。
わたしの宝物のロケ地撮影場所:池林房
わたしの宝物のロケ地撮影場は、池林房です。
池林房は、東京都新宿区のレトロでカジュアルな雰囲気の店内で、創作料理を提供している居酒屋になっています。
過去に様々なドラマのロケ地撮影場所にもなっている居酒屋です。
ドラマ第9話で、居酒屋としてロケ地撮影場所になっていました。
わたしの宝物のロケ地撮影場所:Compass Offices – 虎ノ門40MT – レンタルオフィス
わたしの宝物のロケ地撮影場は、Compass Offices – 虎ノ門40MT – レンタルオフィスです。
Compass Offices – 虎ノ門40MT – レンタルオフィスは、東京都港区の日比谷線神谷町3番出口直結しているレンタルオフィスで、立地がいいと評判です。
ドラマ第9話で、離婚をするため宏樹が相談したSKY総合事務所としてロケ地撮影場所になっていました。
わたしの宝物のロケ地撮影場所:横浜市立金沢動物園
わたしの宝物のロケ地撮影場は、横浜市立金沢動物園です。
横浜市立金沢動物園は、神奈川県にある動物園で8つの生態系エリアやカフェ、アスレチックが充実している公園などが隣接している場所です。
また横浜市立金沢動物園の駐車場に直接入ることができるため、遠方からもいきやすい動物園になっています。
ドラマ第9話で、宏樹を待っていた美羽と栞の元に冬月が現れた場所としてロケ地撮影場所になっていました。
わたしの宝物のロケ地撮影場所の予想:フジテレビ 本社ビル
わたしの宝物のロケ地撮影場予想は、フジテレビ 本社ビルです。
フジテレビ 本社ビルは、東京都港区台場にあるテレビ局で、球型のデザインの建築で有名ですよね。
遠くから見ても目立つ球型のデザインの場所は、「はちたま」という展望室になっています。
同時フジテレビのドラマ、オクラでもロケ地撮影場所になっているので撮影に使用されるかもしれません。
わたしの宝物のエキストラ募集は?
現在、古賀プロダクションにてエキストラ募集がされています。
募集内容の詳細は、参加者のみに公開されているため詳細は控えさせていただきます。
また関東近郊でエキストラ募集がされる場合、下記の機関から募集される可能性があります。
エキストラの募集案件を受け取るには事前登録が必要なので、こちらの機関もチェックしてみてください!
- 株式会社アーネストプロダクション
- クロキプロ
- 株式会社CASTY
エキストラの撮影は終了していますが、このような情報が出ていました。
わたしの宝物のエキストラ募集情報①茨城県
茨城県で、エキストラ募集がされていました。
- 日時:9月11日の日中
- 場所:茨城県稲敷郡某所
- 対象:男女15名 18歳以上
- 役柄:テロで怪我をした人々(アフリカの病院設定)
わたしの宝物のエキストラ募集情報②場所不明(参加者のみに公開)
レギュラーエキストラの募集がされていました。
場所は参加者のみに公開されています。
- 日時:9月15日・16日・21日
- 場所:参加者のみに公開
- 対象:30歳前後黒髪などの暗めの色の方
- 役柄:商社のエリート会社員設定
わたしの宝物の目撃情報は?
わたしの宝物の目撃情報が、放送開始後にも情報が入ってきています。
情報は随時更新していきますね。
わたしの宝物の目撃情報①木場公園
2024年10月14日に東京都江東区にある木場公園で目撃情報がありました。
SnowMan深澤辰哉さんが撮影をされていたとのことです。
わたしの宝物の目撃情報②流山市立森の図書館・広場
2024年9月28日に千葉県流山市にある図書館で目撃情報がありました。
松本若菜さんとSnowMan深澤辰哉さんが撮影をされていたとのことです。
わたしの宝物のロケ地の歩道橋・マンションどこ?撮影場所の喫茶店・給水塔・動物園やエキストラ募集・目撃情報?まとめ
わたしの宝物のロケ地撮影場所をエキストラ募集などの情報からまとめました!
主な撮影場所は、会社やホテル、病院などになると予想されますが、今のところ目撃情報はありませんでした。
また現在、古賀プロダクションでエキストラ募集されていますが、詳細は控えさせていただきます。
関東近郊で撮影する場合は、様々な機関からエキストラ情報が出る可能性がありますので、出演を希望する方は、機関の情報をチェックして見てくださいね。
わたしの宝物のロケ地撮影場所や目撃情報は新たな情報が出次第、更新していきます!
コメント