当ページのリンクには広告が含まれています。
2025年7月のTBSドラマ日曜よる9時から19番目のカルテ。
19番目のカルテは、富士屋カツヒト原作の「19番目のカルテ 徳重晃の問診」をドラマ化した作品です。
原作の1巻では、傾聴の基本に焦点を当てており、単純な医療漫画としてだけでなく、あらゆる日常の場面に置き換えて捉えることの出来る内容が多くなっています。
傾聴することで必要な情報を集めて、目の前にいるクライアントが何を必要としているのかを、問診という形で聞いてゆく、これまでとは違った視点の医療ドラマです。
そんな中で、主演の松本潤さんは総合診療科の医師を演じており、キャリア30年目にして初医師役ということでも注目されています。
そんな、19番目のカルテのロケ地撮影場所がどこなのか気になる方も多いのではないでしょうか?
19番目のカルテは総合心療内科の医師という設定から、病院や医療スタジオがロケ地撮影場所になりそうですよね。
エキストラ募集・目撃情報もあるのでしょうか?
この記事では、19番目のカルテのロケ地撮影場所や、エキストラ募集・目撃情報を詳細にお伝えします。
早速チェックしていきましょう!
\ 19番目のカルテ 人気の原作を読む/

/ アマゾン口コミ評価4.7★★★★ \
ドラマ化決定の話題作!
- 19番目のカルテのロケ地撮影場所どこ?
- 19番目のカルテのロケ地撮影場所:静岡県立静岡がんセンター
- 19番目のカルテのロケ地撮影場所:白髭神社の鳥居
- 19番目のカルテのロケ地撮影場所:京急本線の横須賀中央第1踏切
- 19番目のカルテのロケ地撮影場所:東京電機大学(千住キャンパスの100周年ホール)
- 19番目のカルテのロケ地撮影場所:神奈川県住宅街の道路
- 19番目のカルテのロケ地撮影場所:神奈川県の交差点
- 19番目のカルテのロケ地撮影場所:ユニオンテック本社オフィス
- 19番目のカルテのロケ地撮影場所:東京女子医科大学付属八千代医療センター(救急搬送口)
- 19番目のカルテのロケ地撮影場所:神津島
- 19番目のカルテのロケ地撮影場所:剣崎
- 19番目のカルテのロケ地撮影場所:越中島STビル
- 19番目のカルテのエキストラ募集情報は?
- 19番目のカルテの目撃情報は?
- 19番目のカルテのロケ地撮影場所の病院は静岡がんセンター?エキストラ募集・目撃情報は?まとめ
19番目のカルテのロケ地撮影場所どこ?
19番目のカルテは、患者の心や生活背景を深く理解し、診察を進める総合診療科の医師が主人公の物語です。
そのことから、ロケ地撮影場所は必然的に病院内が多くなるでしょう。
19番目のカルテのロケ地撮影場所をチェックしていきましょう!
19番目のカルテのロケ地撮影場所:静岡県立静岡がんセンター

19番目のカルテのロケ地撮影場所は、「静岡県立静岡がんセンター」です。
静岡県立静岡がんセンターは、静岡県にある運営するがんセンターで、2013年4月1日付けで特定機能病院として承認された病院です。
静岡県立静岡がんセンターは、丘の上の静かな場所に建ち、後背には雄大な富士山が病院を包み込むな位置で緑も多く環境の良い場所のようです。
富士山が映り込むので、ドラマ映えするロケ地撮影場所になっているでしょう。
また静岡県立静岡がんセンターは、がん治療において高い専門性と技術を持つ病院として知られていて、最新の医療技術の導入にも積極的なことから芸能人が治療のために訪れることもあると噂されていますが、具体的な情報は確認できませんでした。
ドラマでは、魚虎総合病院としてロケ地撮影場所になっていました。
徳重が務める魚虎総合病院なので、病院内やロビーなど登場する回数も多くなりそうです。
- 滝野みずきが徳重晃と話をした病院内:ドラマ第1話
- 豊橋安希子が徳重を待っていた病院のロビー:ドラマ第1話
- 病院を抜け出そうとする横吹順一を徳重が見た玄関前:ドラマ第1話
- 退院する横吹を滝野みずきが見送った玄関前:ドラマ第1話
19番目のカルテのロケ地撮影場所:白髭神社の鳥居
19番目のカルテのロケ地撮影場所は、「白髭神社の鳥居」です。
白髭神社の鳥居は、神奈川県の航海安全や大漁満足の神として崇敬されている神社の鳥居です。
鳥居からは海が見え、広がる景色が印象的な神社になっています。
ドラマ第1話では、徳重が鳥居の柱間を測っていたシーンでロケ地撮影場所になっていました。
19番目のカルテのロケ地撮影場所:京急本線の横須賀中央第1踏切
19番目のカルテのロケ地撮影場所は、「京急本線の横須賀中央第1踏切」です。
京急本線の横須賀中央第1踏切は、神奈川県の高台にある踏切で、踏切からは家屋の屋根が見える歩行者のみが使える場所になっています。
ドラマ第1話で、徳重が渡ろうとしていた踏切としてロケ地撮影場所になっていました。
19番目のカルテのロケ地撮影場所:東京電機大学(千住キャンパスの100周年ホール)
19番目のカルテのロケ地撮影場所は、「東京電機大学(千住キャンパスの100周年ホール)」です。
東京電機大学(千住キャンパスの100周年ホール)は、東京都足立区にある東京電機大学のキャンパスの1号館にある2012年4月に開設されたホールで、学生研究発表会.や交流セミナー、 特別講演が行われています。
ドラマ第1話で、徳重が挨拶をした魚虎総合病院の大会議室としてロケ地撮影場所になっていました。
19番目のカルテのロケ地撮影場所:神奈川県住宅街の道路
19番目のカルテのロケ地撮影場所は、「神奈川県住宅街の道路」です。
神奈川県住宅街の道路は、京急本線の堀ノ内駅からほど近い住宅街の道路です。
ドラマ第1話で、滝野が自転車で走っていたシーンでロケ地撮影場所になっていました。
19番目のカルテのロケ地撮影場所:神奈川県の交差点
19番目のカルテのロケ地撮影場所は、「神奈川県の交差点」です。
神奈川県の交差点は、三崎漁港近くにある昔ながらの商店街にある場所です。
ロケ地になった交差点には、昔ながらの理髪店、写真館、喫茶店などがありタイムスリップしたような雰囲気を味わうことができます。
ドラマ第1話で、徳重とぶつかりそうになった黒岩百々が運転する自転車が転倒した交差点としてロケ地撮影場所になっていました。
19番目のカルテのロケ地撮影場所:ユニオンテック本社オフィス
19番目のカルテのロケ地撮影場所は、「ユニオンテック本社オフィス」です。
ユニオンテック本社オフィスは、東京渋谷区にあるオフィス移転や改装時の内装デザインなどの、ブランディングから設計・デザイン、工事を行なっている会社です。
ユニオンテック本社のHPで、ドラマ撮影に協力した内容が掲載されていました。
7月13日より放送がスタートする、松本潤さん主演のTBS日曜劇場『19番目のカルテ』第1話に、弊社本社オフィス(渋谷)が撮影場所として使用されました。
また、撮影には弊社社員も数名エキストラとして参加し、作品づくりの一端を担わせていただいております。
大勢のスタッフが集まる現場で、皆様がクリエイティブな発想を活かしながら真剣に取り組む様子が非常に印象的でした。
ドラマの中で弊社オフィスがどのシーンに登場するのか、ぜひ放送でチェックしてみてください!
参照:ユニオンテック本社HP
19番目のカルテのロケ地撮影場所:東京女子医科大学付属八千代医療センター(救急搬送口)
19番目のカルテのロケ地撮影場所は、「東京女子医科大学付属八千代医療センター(救急搬送口)」です。
東京女子医科大学付属八千代医療センター(救急搬送口)は、千葉県にある大学病院で、コードブルー2nd seasonやDOCTORSのロケ地撮影場所にもなっていました。
ドラマ第1話で、救急車が停まっていた魚虎総合病院の救命救急センター入口としてロケ地撮影場所になっていました。
19番目のカルテのロケ地撮影場所:神津島

19番目のカルテのロケ地撮影場所は、「神津島」です。
神津島は、東京都の伊豆諸島の有人島の一つとして有名な場所で、決して外に出てはいけない日があるなど、昔からの言い伝えもある特別な空気感のある場所です。
ドラマ第1話でで、空撮で映っていた島が前浜海岸の沖合から見た神津島であることがわかっています。
19番目のカルテのロケ地撮影場所:剣崎
19番目のカルテのロケ地撮影場所は、「剣崎」です。
剣崎は、神奈川県の三浦半島の南東端にある岬で、浦賀水道の入り口と知られており、かながわの景勝50選に指定されています。
釣りの名称になっているようで、ドラマ第1話で、徳重と赤池登が釣りをしていた岩場としてロケ地撮影場所になっていました。
19番目のカルテのロケ地撮影場所:越中島STビル

19番目のカルテのロケ地撮影場所予測は、「越中島STビル」です。
越中島STビルの屋上は、毎日新聞グループの子会社ですが、ロケーション事業を2018年からスタートしたそうです。
しかも2022年の撮影本数は過去最高の397本で、事業開始以来、記録を更新し続けているそうです。
医療ドラマのロケ地撮影場所としても有名で、過去には「アンメット」「祈りのカルテ」「となりのナースエイド」でもロケ地撮影場所になっていました。
登場人物が思いを馳せたり、過去を語ったりするシーンで登場するのではと予想しています。
放送後、情報を更新していきます。
\ 19番目のカルテ 人気の原作を読む/

/ アマゾン口コミ評価4.7★★★★ \
ドラマ化決定の話題作!
19番目のカルテのエキストラ募集情報は?
19番目のカルテは、医療ドラマであることから、病院内や医療現場、事故現場などで大量のエキストラを導入する可能性があります。
エキストラ情報を早速チェックしてみましょう!
19番目のカルテのエキストラ募集情報①静岡県
静岡県で、エキストラ募集がされていました。
- 日時:5⽉25⽇(日) 7:00〜22:00 ※募集は終了しています
- 場所:静岡県駿東郡
- 役柄:外来・入院患者 医師 看護師など病院関係 老若男女どなたでも 150名
- 日時:6⽉29⽇(日) ※募集は終了しています
- 場所:静岡県駿東郡
- 役柄:老若男女 100名
19番目のカルテのエキストラ募集情報②神奈川県
神奈川県で、エキストラ募集がされていました。
- 日時:6⽉12⽇ ※募集は終了しています
- 場所:神奈川県横須賀市
- 役柄:商店街 通行人 年齢不問40名
- 日時:6⽉17⽇ ※募集は終了しています
- 場所:神奈川県横浜市
- 役柄:医師、看護師
- 日時:6⽉18⽇ ※募集は終了しています
- 場所:神奈川県横浜市
- 役柄:医師、看護師 男女20名
- 日時:6⽉19⽇ ※募集は終了しています
- 場所:神奈川県横浜市
- 役柄:医師、看護師 男女20名
- 日時:7⽉1⽇ ※募集は終了しています
- 場所:神奈川県横須賀市
- 役柄:公園利用者、幼稚園、小学校帰り設定 20代以上 子連れ12名
19番目のカルテのエキストラ募集情報③東京都
神奈川県で、エキストラ募集がされていました。
- 日時:6⽉15⽇ ※募集は終了しています
- 場所:目黒区
- 役柄:医師、看護師、外来患者、通院患者、見舞い 年齢不問60名
- 日時:6⽉16⽇ ※募集は終了しています
- 場所:足立区
- 役柄:医師、看護師、技術士、事務など 20代以上50名以上、20~60代 100名以上
19番目のカルテのエキストラ募集情報④それ以外
今後追加でエキストラ募集がされる可能性があります。
下記機関からエキストラの募集案件を受け取るには事前登録が必要なので、関東近郊で撮影が行われる場合は、こちらの機関をチェックしてみてください!
- TBSテレビ
- 古賀プロダクション
- 株式会社アーネストプロダクション
- クロキプロ
- 株式会社CASTY
\ 19番目のカルテ 人気の原作を読む/

/ アマゾン口コミ評価4.7★★★★ \
ドラマ化決定の話題作!
19番目のカルテの目撃情報は?
静岡がんセンターでドラマ撮影の目撃情報がありました。
エキストラ募集情報によると、2025年5月25日に撮影が行われたことがわかっているので、目撃情報のあった5月25日と情報を付き合わせると、19番目のカルテの撮影ががんセンターで行われたことがわかります。
また、東京都の多摩市でも小芝風花さんの目撃情報がありました。
都内の神社でも撮影が行われていたようです。
19番目のカルテのロケ地撮影場所の病院は静岡がんセンター?エキストラ募集・目撃情報は?まとめ
19番目のカルテのロケ地撮影場所を、放送前のため原作の設定などの情報から予測してまとめました!
主な撮影場所は、病院や事故現場、周辺の施設になると思われます。
物語の設定から、総合診療科の医師であることから、ICUや手術室などではなく、問診するカウンセリング室のような場所がある病院内部での撮影も多くなるのではないでしょうか。
医療ドラマに特化したスタジオがロケ地撮影場所になっていることも考えられます。
今のところエキストラ募集情報・目撃情報から、ロケ地撮影場所は静岡県のがんセンターが有力です。
しかし、今後関東近郊で撮影する場合は、様々な機関からエキストラ情報が出る可能性がありますので、出演を希望する方は、機関の情報をチェックして見てくださいね。
19番目のカルテのロケ地撮影場所や目撃情報は新たな情報が出次第、更新していきます!
コメント